かわゆスリムな「ウィルコム HONEY BEE 2」レビュー


というわけで、
ウィルコムをもう1台買いました。
防水ストレートのWX330Jが良かったのですが、
近隣ではどこも在庫切れで、
取り寄せにも1週間ほどかかるそうなので断念。
店員の方のススメもあって、
HONEY BEE 2」のブラックにしました。


頭金4800円を店頭で支払ったので、
「24か月使えば実質0円」で購入。
実際は990円だけ毎月請求され、
利用料から990円だけ割引を受けることができます。
たった1000円なので、
1年くらいしたら機種変更しても問題なし。


HONEY BEE 2(WX331KC)」は
人気モデルのHONEY BEEの後継機で、
今回は新たに31万画素カメラが追加された。

外観・デザイン


ハチのお腹をモチーフにしたソフトキーや、
大きめな発話キー、ディスプレイ周りのラメなど、
非常にかわいらしい作りですね。
ピンクやグリーンでもいいなと思いましたが、
働き出してからのことを考えると、
ちょっと恥ずかしいなということでブラックにしました。
つや消しになっているので、
キズが気になる反面、指紋が気にならないので私は好きです。
が、店員さんの話によると、
つや消しじゃなかったらなあ…という声が多いそうです。


薄さ9.9mm、重さ73gと、
折りたたみケータイが流行する以前の時代のような
とってもスリムなストレート。これもいいですね。
ちょっと手の大きめな人だと、落としやすいかもしれないです。
まあ私なんですがw
ボタンもそんなに大きくないので、
テンキーの押し間違えがちょこちょこあります。


右側面にキーロックスイッチがあり、
それをオンにすると待受画面以外でも
キー操作を受け付けなくなります。
これはいいですね。非常に便利でわかりやすい。


やはり女性に非常に人気とのことですが、
若いカップルが2人揃って色違いのHB2を契約することも多いとか。

メールの使い勝手は特に最悪


ケータイと比較して、気になる部分がやはり多い。
おサイフケータイがないだとか、
ワンセグがないだとか、そういう付加価値に期待する前に、
こういった当たり前の機能をちゃんと備えておいてほしい。
WX310Kを使っていたときは古い機種だからなあと諦められたが、
最新モデルでこれでは思いやられる。何をやっているのか。

  • マルチタスクできない(ネットを見ながらメールを返すなど)
  • バッググラウンド受信できない(作業中にメールを受信できない)
  • メール送信後、待受画面に戻らない
  • 記号入力は「文字→5」、絵文字入力は「文字→7」。一発でその画面にしてほしい
  • 新着メールの確認の際、指定フォルダに自動でフォーカスしてくれない
  • メールが1画面に3通分しか表示できない。名前のみなどで一覧表示してほしい
  • サイドにあるロックキーを入れてあっても、タイマーロックが動作する
  • データフォルダの画像一覧できない(サムネイル+リスト表示は可能)
  • メニュー画面とテンキーが連動していない(なぜかファンクションのショートカットになる)


「メール送信後、待受画面に戻らない」だけならいいが、
そのまま放置していると、
バッググラウンド受信できないので新しいメールに気づかない。
これは致命的すぎる…。
文字入力の不便さもあり、メールはあまり使いたいと思わない。
京セラのメーラーそのものも洗練されていない印象。
WX310Kから3年も経ってるのにこのレベルってやる気あるのか?


レスポンスも良くはなっているが、まだまだ。
せめてメールボックスくらいササっと切り替えてほしいところだ。

カメラの話


新たに搭載されたカメラだが、
31万画素CMOSカメラということで、画質には期待できない。
マクロ撮影は不可、オートフォーカスもなし。
もちろんQRコードリーダーもない。
いくらなんでもお粗末すぎるんじゃ…。


期待するべきものではないですね。
ただのオマケです。


シャッター音はユニークで面白いです。
※普通の音も設定できます

最後に褒められるところの話で締めます


かわゆスリムだなんてタイトルをつけましたが、
かわいらしい外観と、このスリムで軽いボディは、
もともとストレート端末が好きな私にはかなりイイ!です。
それだけでポイント高いですね。
メールの使い勝手が悪すぎですが、
まあ電話しか使うつもりないので
別に気にならないと言えば気にならない。


京セラ端末の伝統ですが、
上下ボタンでメールボックスを開けられるのは便利です。
まあ私はあまりメールを使わないので、
アドレス帳を開くようにしています。
通常のアドレス帳ボタンはあいうえお順なので、
こっちは登録順で表示させているんですが、
登録数が少ないうちは、一覧できるのでこちらのがいい。



欲を言えば、Javaアプリくらい対応してほしかった。
また、microSDカードなどにも対応していませんので
購入を検討されている方はご注意を。