ゲーム会社も無視できないユーザー投稿「プレー動画」のクオリティー


熟練者のプレイ映像を見ることで、
自分のテクニックを磨くことができるので、
動画共有サイト内でそのゲームの
コミュニティなるものが形成され、
視聴者に興味を持ってもらえるかもしれない反面、
アドベンチャーゲームRPG等であれば、
「プレイ映像を見るだけで十分」という人も居るでしょう。


私自身、「スーパーマリオギャラクシー」は、
プレイ映像を見ていたら「自分で操作して遊びたい!」と思って
その何日か後に購入しましたね、確か。
一方、「涼宮ハルヒの約束」は
途中からハルヒエンドだけニコニコで観ましたが、
買いたいとまでは思わなかったなあ…。
安売りしてたら確保するかもしれないけど、
途中から観たくせに結構くたびれたし
通常通りの売値で買う気にはまったくならないです。


アクションはやっぱ自分で操作したいですけど、
その手のゲームは、
編集して短くまとめてあったら本当に買わなくなりそう。


プレイ映像の存在が
果たして良いのか悪いのかはわかりません。
ただ、これを好んで
視聴するユーザーが増えていることは間違いありません。
著作権的には問題のあるコンテンツですから
公に認めるわけにはいかないと思いますが、
ゲーム会社は逆に
それを利用してしまえばいいと思うんですけどね。
プロモーションにしろ、ゲームデザインにしろ、
工夫の余地はたくさんあるでしょう。