ゲームソフト、海外シフト――スク・エニ、世界で同時発売


かつて、ゲーム機の性能が良くなり、
グラフィックがリアルになるにつれ、
海外メーカーのゲームが海外で売れるようになり、
日本メーカーのゲームの人気は相対的に落ちていきました。


そして今、PS3Xbox360といった
いわゆるハイデフのゲーム、HD品質のゲームは、
海外メーカーの独壇場とも言える状況になっています。
CALL OF DUTY 4、BIOSHOCKMass EffectHalo3
レジスタンス、アンチャーテッド
ラチェット&クランクFUTURE、などなど
売れるゲームはすべて海外で制作されたもの。


日本と海外で何が違うのか、というと、

  • そもそも開発手法が違うこと
  • 海外でどんどん若い才能が開花していること
  • 日本ではPS3Xbox360もさっぱり売れていないこと
  • 日本人の好み、嗜好が独特であること
    • アクションシューティング(FPS・TPS)は人気なし
    • アメフトやバスケなどのゲームも売れない
    • ライトユーザーをすべてWiiや携帯ゲーム機に取られている
  • 日本のメーカーがリスクに敏感すぎること


思いつく限りのことを書いてみましたが、
なんかまだありそうですね〜。


それなりに日本のメーカーさんも
危機感を募らせてはいるようで、
今回のニュースもその1つでしょう。
ただ、全世界同時発売ってだけで
和製ゲームが売れるようになるとは思えませんけどね。


このままズルズル行ってしまい、日本の力が弱くなると、
今度は「任天堂が日本でヒットしすぎたせいだ」とかって
また叩かれたりするんですかねw


それにしても、なんで日本って
全部海外に持ってかれちゃうんでしょうね?
まだ「マンガ」は大丈夫だけれども。


映画も邦画ばっかりだったのが
洋画ブームがやってきて、
ここ最近また邦画も人気が出てきた。
「邦画の超大作」で
海外に攻めることはほとんどないので、
ゲームもそれに近い関係になるのかしら?
まあ映画は劇場での収益以外にも、
パッケージソフトでの収益とか、
TV放送による収益とかいろいろありますが、
ゲームはパッケージ売りが基本で、
あとは派生タイトルを出すか、グッズ商法をするか、
あるいはDLコンテンツを出すか…くらいで、
比べる相手とはちょっと違うかもしれません。


ケータイはもう完全に海外重視ですが、
これは通信キャリア側の問題もあるか。
市場が拡大しているときに
わざわざ鎖国してたんですからねw


パソコンだってWindows 95が出るまでは
日本勢も頑張っていたのでしょう?
家電にしろ日本国内はいろんなメーカーが
少ないパイを取り合っていますが、海外じゃ全然。
たとえば、液晶テレビだって
アクオスは海外では全然売れてません。
プリンターだって
世界で一番売れてるのはHPだったりします。
キヤノンでもセイコーエプソンでもありません。


革新的なものを創造するのはだいたい米国で、
それを発展させるのは日本の得意技。
小さくしたり、それこそ別のベクトルで表現してみたり。
で、それが世界でヒットするようになり、
いずれ市場が飽和して差別化が難しくなってくると、
また海外に市場を奪われてしまう。
まあ、国それぞれに役割があるのだと思えば
それまでのことかもしれませんが…。
日本は1つのことにしがみついていると
絶対にダメになってしまいますね。
バックヤードで活躍する企業は多いですが、
ブランド商品となるとやはり弱いです。


自動車産業もいずれ危なくなるのかしら?